過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
保存されるデータについて

Giolineを開き新規座標簿の作成をして始めました。
通常であれば座標登録をしたりして作業に入りますが、
今回は初めから座標変換のBL・XY変換をしました。
計算も正常に行われ、座標の方にも登録になったので
ファイルを上書き保存して終了しました。
その後再度開き確認したところ、画面右下の計算結果には
全開の結果がきちんと書き込まれていますが、
座標簿には何も書きこまれてはいませんでした。
これは、なぜでしょうか?

mafune 2018/06/21(Thu) 13:24 No.70
Re: 保存されるデータについて
誤字訂正

全開->前回
mafune 2018/06/21(Thu) 14:37 No.71
Re: 保存されるデータについて
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
また、分かりやすいご報告、ありがとうございます。

座標データが消える、とのご指摘はあまり記憶にないので、すぐに
思い当たる理由はありません。
座標データは登録された時点でデータベース(HDD)に即座に
書き込まれますので、仮にGiolIneがハングアップしてもその時点
までの座標データは基本的に残っています(100%とは言えませんが)。
計算書(記録簿)のデータや、ユーザーが設定した計算条件等は
終了時に保存されます。

今回は、上書き保存されたということなので、上書きの処理にバグ等
があるのかもしれません。
小生、現在旅行中ですので、細かな検証は日曜以降になってしまいます。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
sen 2018/06/21(Thu) 15:49 No.72
Re: 保存されるデータについて
旅行中にもかかわらず、ご連絡ありがとうございます。

その後も何度か試しましたが同じ結果になりました。

うまく解決できることを願っております。
mafune 2018/06/21(Thu) 16:07 No.73
Re: 保存されるデータについて
BL・XY変換以外の計算でも座標データが保存されない
のでしょうか?
sen 2018/06/21(Thu) 16:09 No.74
再現できません
mafuneさん 回答が遅くなり申し訳ありません。
ご指摘の不具合ですが、残念ながら今のところ私の方では再現
できません。

Windows 10 home 32ビット
GioLine Ver.6.140

操作手順
1.GioLineを開く (管理者として実行)
2.新規座標簿を作成する
 保存先は、C:\GioLine\Data\sample フォルダー
3.BL・XY変換で1点計算
 座標簿に1点登録される
4.ファイルメニューの「上書き保存」を実行
5.GioLineを閉じる
6.GioLineを開く
7.トップ画面の[最後に開いた座標簿]をクリック
計算済みの座標が表示され、ご指摘の不具合は再現できませんでした。

何度も同じ不具合が出るとのことですが、上記の手順以外の操作は
何もなされていませんでしょうか?
また、BL・XY変換以外の計算でも座標データは保存されませんか?

なお、GioLine を開いた後、座標が登録されていないファイル(座標簿)
を開こうとしたときは添付した確認メッセージが表示されますが、
このメッセージは出ているでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
sen 2018/06/25(Mon) 14:33 No.75
sutekinakiseki77@yahoo.co.jp

入力した座標は間違いないのですが
''は浮動小数点数(整数値)ではありません」と表示されます

どうしてでしょうか??

こぐ 2018/06/18(Mon) 10:13 No.68
Re:
申し訳ありませんが、どのプログラムの実行時に
表示されるのでしょうか?

なお、座標変換/ヘルマート・アフィンで同様のエラー
が出る事を確認済みですが、未対応になっています。
sen 2018/06/18(Mon) 11:18 No.69
GioLineがインストールされない

パソコンの不具合から復元を行い再起動後、GioLineを起動させましたが、GioLineが起動しないため、プロクラムの削除をしようとしたところ、Excel_out'はショートファイル名は正しくありませんとなり削除も再インストールもできません。手動で削除後、再インストールをしたいのですがどのようにすればよいですか。お願いします。

モニ 2018/06/07(Thu) 08:48 No.65
Re: インストールされない
初めてご報告をいただいたケースです。
かなり面倒な状況のように感じます。

「ショートファイル名としては正しくありません」で検索すると
いろいろヒットしますが、これは、という回答は見つかりませんでした。
もう少し調べてみますが、
1.Windows 10 ですか?
2.>再起動後、GioLineを起動させましたが、GioLineが起動しない
 何かエラーメッセージは出ませんでしたか?
3.復元を実行されたようですが、GioLineのインストール前の
 復元ポイントはないのでしょうか?
4.>削除も再インストールもできません
 削除せず、単純に再インストールもできないのでしょうか?
5.現状で、C:\Gioline フォルダーの内容はどうなっていますか?
 GioLine.exe 等は削除されていますか?
以上の5点お知らせ下さい。

ところで、エクスプローラで Excel_out を検索したとき、 Excel_out
が複数ないでしょうか?
sen 2018/06/07(Thu) 11:26 No.66
メールアド間違い

5月3日登録された栃木県の「まーくん」様
ご記入のメルアドへのメール送信ができませんでした。
再登録か sen@nifty.com へメールをお願いします。

sen 2018/05/05(Sat) 22:13 No.55
Re: メールアド間違い
05/08 登録された
東京都の matei 様
sen 2018/05/08(Tue) 14:27 No.60
メール送信出来ず
05/11 登録された
福島県の 0163 様

メルアドは正しいようですが、下記のメッセージが送られてきます。
h_o***@*** へのメールの配信中に問題が発生しました。
sen 2018/05/14(Mon) 16:48 No.61
メール送信出来ず
新潟県の
*塚様
sen 2018/06/03(Sun) 16:45 No.63
メール送信出来ず
茨城県
hibo さん
sen 2018/06/04(Mon) 11:39 No.64
インストールの質問について

 お世話になっています。
 5/5に会員登録しました盛満哲史です。
 さきほど、インストールについて質問させていただきましたが、もともとのバージョン5.80が正しくインストールされていないようでした。
 すいません。
 アンインストールして、ベクターのサイトの始めから、やりなおしてみようと思います。
 それでうまくいかないときは、また質問させていただこうと思います。
 なお、OSはウィンドウズ7、32ビットです。
 以上です。

盛満哲史 2018/05/06(Sun) 17:50 No.58
Re: インストールの質問について
お手数でも最初からやり直すのが確実だと思います。
私の方では再現できませんが、インストールできない! とネット
で「文句」を言っている方もいらっしゃいます。
たまに、ダウンロードが正常に出来ない事もあるようですが・・・
会員版のインストールが正常にできたら一言で結構ですので
お知らせ下さい。
sen 2018/05/06(Sun) 17:57 No.59
インストールについて

 お世話になっています。
 私は、5/5に会員登録しました、盛満哲史といいます。
 パスワードをいただき、Giolineのインストールをしようとしています。
 こちらのパソコンに、すでに「バージョン5.80」がインストールされておりましたので、「setup6140.zip」「Note_Excel.zip」「Excel_template (2).zip」の順で、ダウンロード・インストールをしましたが、起動するとバージョン5.80のままのようです。
 こういうときはどうすればよいでしょうか。または、やり方を間違えたでしょうか。
 ご指導いただきたいと思います。
 よろしくお願いします。
 以上。

盛満哲史 2018/05/06(Sun) 16:07 No.56
Re: インストールについて
Ver.5.80 が正常に起動し、会員版のインストール作業中にエラーメッセージ等
が表示されず、スムーズに作業が終了したという前提でお答えしたいと思います。

1.デスクトップにGioLineのショートカットを作成されている場合は、ショート
カットを削除してください。

2.C:\GioLine フォルダーを確認して下さい。
Gioline.exe があると思いますが、タイムスタンプは2018/03/・・ですか?
もし違う場合は、Gioline.exe を削除するか、他のファイル名(Gioline580等)
に変更し、setup6140.zip 再インストールしてください。
タイムスタンプがあっていた時は、Gioline.exe をダブルクリックして起動し、
バージョンを確認して下さい。

Ver.5.800 のインストール時にデフォルト設定を変更し、C:\GioLine 以外に
インスト−ルした場合は GioLin をアンインストールし、再度デフォルト設定
で Ver.5.800 のインストールからやり直す必要があります。

分かりにくい説明で恐縮ですが、上記の 1,2 をお試しいただき、ダメな時は
お手数でもお知らせ下さい(Windowsのバージョンも)。
他の方法を提案します。
sen 2018/05/06(Sun) 17:33 No.57
座標変換後の点名

お世話様です。
座標変換(2点)では登録点名入力で座標簿に正常登録
されるのですが、ヘルマート・アフィン変換では表のセルに
変換後の点名が入力出来ません。

座標登録すると準拠点を含め点番*で登録されてしまいます。
(Win7 pro 32bit)

よろしくお願いします。

H_ishi5 2018/04/07(Sat) 14:50 No.51
Re: 座標変換後の点名
H_ishi5さん、ご指摘ありがとうございます。

ヘルマート・アフィン変換で入力した点名で登録されない
バグ、次回のバージョンで修正したいと思います。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
自分自身では GioLine を使うことがないので、開発時に
見落とした今回のようなバグが恥ずかしながら残っている
可能性があります。
また何かありましたらお手数でもお知らせ下さい。
sen 2018/04/07(Sat) 15:24 No.52
Re: 座標変換後の点名
H_ishi5さん、申し訳ありません。
ご指摘の内容を間違って理解していました。

>表のセルに変換後の点名が入力出来ません。
点名を指定できないということですね。

調べて対応したいと思います。
sen 2018/04/07(Sat) 15:41 No.53
削除メールアドレス

昨日17時から送信したメールは、会員登録時に入力された
メールアドレスに送信しましたが、下記の26件には送信
できませんでした(メールアドレスの入力ミス)。
下記のメルアドにお心当たりのある方は再度会員登録を
お願いします。

cr454428@
dax4045910@
m-takei@
yaushi-okino@
iwa.mattsuken@
nakagawa.tomohiro@
macanhmasaaki-1@
tukaa2siro@
kmurawoodvillage@
kiss0721@
Ggrowuplogistics@
n.nishikawa@
shiba3@
michi9720@
mina-mi-kk@
win20320jp@
hide-ro.1952@
mdd46715@
ony.okihiro@
syougunn1118@
c.okukubik@
b2007b2007b2007@
h-ohata@
h=yokoyama@
fughter_takanori@
cr454428@

明らかに、「使い捨てメールアドレス」と思われる
メルアドも含まれています。
そこまで「個人情報」の流出に神経質なら、業務に
フリーソフトなど使わないでくださいね!
おまけに、メルアドを誤入力するなんて、信じられないな〜

sen 2018/02/27(Tue) 10:17 No.50
バグ修正版を公開しました

本日の12時に Ver.6.135 を公開し、会員様宛にパスワードを
記載したメールを送信しましたが、連日、大量のメールをBCCで
送信したのが原因なのか、300通以上がブロックされ、送信でき
ませんでした。

パスワードは6135(半角数字)です。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、よろしく
お願いします。

sen 2018/02/23(Fri) 14:05 No.49
テスト結果について

バグ修正版(暫定) Ver.6.134 にてST・逆トラバース計算、座標変換時の表の表示、計算の実施問題なく出来ました。(計算結果はチェックしてないです)以上報告します。
Win7Pro 32bit

岡辻岡蔵 2018/02/23(Fri) 07:42 No.47
Re: テスト結果について
岡辻さん、お忙しいところ動作確認ありがとうございます。
起動時にエラーが出なければ、計算自体には問題はないはずです。
今日中にバグ修正版を公開したいと思います。
今回は、大変お世話になりました。
ご協力に心から感謝を申し上げます。
sen 2018/02/23(Fri) 10:24 No.48
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

- JoyfulNote -