過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
JWWCADに変換

 お世話になっております。
 GioLineで測量点を図化してJWWCADに保存しました。そのまま、JWWCAD
で現況図を作成して、印刷したら測量点がもの凄く小さくなってほとんど見えません。もっと大きく印刷したいのですが、どうすればよいでしょうか?
 JWWCADの画面上では見やすい大きさなのですが、印刷すると紙に表示される点がものすごく小さくなります。
 また、JWWCADで点の大きさ、印刷時の点の大きさの設定を変えても、印刷された測量点は小さいままです。
 解決策を教えていただけると大変助かります。
 宜しくお願い致します。

林 琢磨 2020/01/24(Fri) 12:09 No.262
Re: JWWCADに変換
Jw_cadに詳しくないので原因を特定できませんが、Googleで
Jw_cad 点 大きさ
で検索するといろいろ出てきます。
>JWWCADで点の大きさ、印刷時の点の大きさの設定を変えても、印刷された測量点は小さいままです。
これは、
http://www.g-hokuto.jp/jwcad/jw005009.html
に書かれていることを実行されたということですか?
ここで設定しても印刷時に反映されないということは考えにくいのですが・・・

回答にならず申し訳ありません。
お詳しい方、助言いただけませんか
sen 2020/01/24(Fri) 13:55 No.263
Re: JWWCADに変換
 http://www.g-hokuto.jp/jwcad/jw005009.html
に書かれていることを実行しても印刷時に反映されません。
 試しにJWWCADで作成した点は設定したとおりになります。
 GioLineからJWWCADに変換するときに何か問題があるのでしょうか。
林 琢磨 2020/01/24(Fri) 16:52 No.264
Re: JWWCADに変換
確認不足でしたが、Jw_cadで読み込んだデータは jww形式ですか、
それともDXF形式でしょうか?
DXFですと、点パターンで「座標点の円の直径」を指定する必要があります。

GioLineで地積測量図を作成されている方は多いのですが、点が正常に
印刷できないというのは初めてのケースだと思います。

>試しにJWWCADで作成した点は設定したとおりになります。
設定に問題はないようですね。

>GioLineからJWWCADに変換するときに何か問題があるのでしょうか。
コンバート/Jw_cad で変換した場合、座標点の設定は特にありません。

当方のプリンタが不調のためすぐに調べることができませんが、調べて
またお知らせします。
申し訳ありませんがお時間をいただきたいと思います。
sen 2020/01/24(Fri) 17:25 No.265
Re: JWWCADに変換
プリンタではなくPDFに出力してみましたが、Jw_cad で変換した座標点は
設定を変えてもご指摘の通りサイズが変わりませんでした。
原因はこれから調べてみますが、多分変換のパラメータに何らかのミスが
あるのではないかと思います。
sen 2020/01/24(Fri) 17:54 No.266
Re: JWWCADに変換
JWCAD形式で保存しております、
原因調査の件は宜しくお願い致します。
林 琢磨 2020/01/24(Fri) 19:22 No.267
Re: JWWCADに変換
Jww形式に変換してJw_cad(Ver.8.10b)で開き、印刷すると座標点が
出力されない(点が小さすぎて見えない)とのご指摘をいただき、いろ
いろ調べたりJw_cad で印刷をしてみましたが、ご指摘通りの結果でした。

Jw_cad 変換はVer.4.12β(2007/12/06)に実装しましたが、この機能は
Peterさんが公開された「jww data read & save unit」によって」実現し
たもので、JWW Ver.7.00に対応しています。
http://petrm.web.fc2.com/content/software.html
実装から12年以上が経過し、ここ10年程はJw_cad関連のプログラムには
手を加えておりませんし、今回の不具合もご指摘をいただくまで全く気が
つきませんでした。
したがって、実装当初から存在した不具合なのか、Jw_cadのバージョンアップ
によるものなのか判断ができません。
また仮にJw_cadのデータ構造の変更が原因であったとしても、Jw_cadの
データ構造についての情報は下記サイトのみで、情報不足で対応出来ません。
http://www.jwcad.net/jwdatafmt.txt

拙作とJw_cadを併用されている方はかなりいらっしゃるはずですが、
今回のようなご指摘をいただいた記憶がありません。
皆さんはどのようにしてこの不具合に対応されていらっるのでしょうか?
是非教えていただきたいと思います。

なお、解決策ではありませんが、Jw_cad の「編集」「属性変更」を選び
座標点をクリックすると印刷時に基本設定で設定した「点半径」の黒丸が
印刷されます。
座標点が少なければこの方法でも何とかなりますが、もっとうまい方法は
ないのでしょうか?
Jw_cadには全く疎いので頓珍漢な質問かもしれませんが、お分かりの方、
是非教えてください。
お願いします。

林様、回答でなくて申し訳ありません。
また、備忘録を兼ねて余計な事も書き込みましたがご容赦ください。
sen 2020/01/25(Sat) 01:36 No.268
Re: JWWCADに変換
この度は時間を取らせて申し訳ありませんでした。
 測量点が見えなくなる位小さくなる問題は地積測量図の作成では
さほど大きな問題ではありません。JWCAD上で筆界点に点を打っていけばよいですから。
 ただ、現況平面図を作成するときは測量点の数が多すぎるので一括で変換できないと困ります。
 皆さんがどのように対応されているのかぜひ教えていただきたいです。
 宜しくお願い致します。
林 琢磨 2020/01/27(Mon) 09:34 No.269
Re: JWWCADに変換
林様
Jw_cad変換の件、一括で属性変更する方法がまだ分かりません。

Jw_cad変換ではなく、DXF変換をお試しいただけませんか?
ヘルプのコンバート/DXF変換に説明があります。
分かりにくいかもしれませんが座標点が見えないということは
ないと思います。
sen 2020/01/28(Tue) 15:06 No.270
Re: JWWCADに変換
お試し下さい。
設定→基本設定→色・画面→プリンタ出力要素→線幅
点を描画している線色の線幅を変更します。
同色の線等が全て変更となるので点だけを別にしてから変更して下さい。
かば 2020/04/11(Sat) 09:15 No.301
Re: JWWCADに変換
かばさん、御投稿ありがとうございます。

点半径の変更は試みたのですが、線幅のほうなんですね。
試してみます。
ありがとうございました。
sen 2020/04/11(Sat) 15:49 No.302
GIOLINEを購入したい

無料の時より使用していました、GIOLINEを購入したいので
申し込みしたいのですが、どうすればよいでしょうか

金子重徳 2020/03/20(Fri) 05:52 No.289
Re: GIOLINEを購入したい
御投稿ありがとうございます。
下記のサイトの
https://sites.google.com/site/gioline1811/
「登録手続きについて」に説明があります。
よろしくお願いします。
sen 2020/03/20(Fri) 13:17 No.290
Re:閉合比の確認

Sen様 早速返信頂きましてありがとうございます。測量の初心者でデータの整備が未熟で申し訳ありません。再度、ご指摘頂いた内容で精査を行います。大変助かりました。

Kosuke 2020/03/02(Mon) 08:34 No.284
大変お世話になってます。

私は常に仕事でジオラインを使わせていただいてます。
ジオラインを初めて使用したのが、18年前です。
測量でポケコンを使用して苦労してたのが一気に改善されました。
今の自分がいるのはジオラインのおかげだと思っています。
特に便利なところは座標データーをSIMAファイルやCSVファイルに変換
できることです。GPS測量が簡単にできとても助かってます。
私はジオラインを使い続けたいです。
応援してます。とても感謝してます。ありがとうございます。

ごんぞう 2020/02/29(Sat) 11:34 No.280
Re: 大変お世話になってます。
ごんぞうさん、御投稿ありがとうございます。
長年お使いいただき、またご購入いただき大変感謝しています。

私もポケコン(PC-1211+プリンタ)でプログラミングを始めました。
40年以上前になりますね。
当時のポケコンはRAM4KB程度で、処理も遅かったですが、「夢中」
なりました。当時も測量のプログラムを作っていて、GioLine もその
プログラムの延長線上にあります。
ただ、当時と違ってPCの性能は100万倍以上ですし、開発環境も雲泥
の差で開発は楽になりました(自分の頭は老化してますが)。

GPSもお使いなんですね。
最近は基準点測量もGPSが主流で、昔のように網計算はあまり使わな
いようですね(拙作は基準点測量には未対応ですが)。

ご購入いただいた上に、応援メッセージ大変ありがたく思います。

中々購入してくださる方はいませんが、フリー版より魅力がある内容に
なるようもう少し頑張りたいと思います。

ありがとうございました。
sen 2020/03/01(Sun) 14:15 No.283
導入

年末の忙しいときに
いろいろと情報をありがとうございます。
今後、検討材料にしたいと思います。

調査士A 2019/12/30(Mon) 09:16 No.244
導入

早速のご返答ありがとうございます。
試用版で試してみたいと思います。

APPデータを読み込み、放射トラバース計算し、座標化し、そのデータを用いて、交点計算、内外分計算、平行計算等(ヘルマート変換含)で、新点を導き、座標化。そして区画登録。
ここまででも可能であれば、ありがたいです。

調査士A 2019/12/28(Sat) 19:39 No.242
Re: 導入
ぜひ試用版で確認していただきたいと思いますが、試用版の制約で
ご要望の処理を連続して行うことはできません。
一応、
>APPデータを読み込み、放射トラバース計算し、
http://kamatu.blog10.fc2.com/blog-entry-178.html
が参考になると思います。
ただし、全てのTSと通信できるとの保証はできません。
https://sites.google.com/site/giolook2010/apa

>交点計算、内外分計算、平行計算等(ヘルマート変換含)で、新点を導き、座標化
これは可能です。

地積測量図の作成については、
https://sites.google.com/site/giolook2010/links
にある、OREO's cafe の記事や下記が参考になると思います。
https://note.com/samu_rider/n/n99cd0d45cbaa

専用ソフトのような機能はありませんが(実際に専用ソフトを
見たことはないのですが)、フリー時代から調査士さんには結構
使われていました。
工夫すれば何とかなるのかもしれません。
sen 2019/12/29(Sun) 00:27 No.243
導入

GIO LINEの導入を考えております。

・SIMA、APAデータの読み込み、書き込みはできるでしょうか?
・DXF、SFXで出力できるでしょうか?
・ラスべクの読み込みをし、CAD上で座標登録できるでしょうか?
・地積測量図のフォーマットはできるでしょうか?

以上、可能かどうかご教示お願いいたします。

調査士A 2019/12/28(Sat) 16:09 No.240
Re: 導入
導入のご検討ありがとうございます。
ご質問にお答えしますが、試用版でご確認ください。
・SIMA、APAデータの読み込み、書き込みはできるでしょうか?
 可能です
・DXF、SFXで出力できるでしょうか?
 SFXには未対応です
・ラスべクの読み込みをし、CAD上で座標登録できるでしょうか?
 ラスべク変換の機能がありません
・地積測量図のフォーマットはできるでしょうか?
 CAD機能は貧弱なのでできません。

なお、「可能」の場合でも制約があるのでご期待にそえない
可能性が高いと思います。
市販されている調査士用の専用ソフトと比較出来るレベルの
ソフトではありませんので、導入されてもCADは必要です。
sen 2019/12/28(Sat) 16:18 No.241
Excel出力時のエラー

TAKA様からご指摘をいただいた Excel 出力時のエラーについては
私の思い込みで再現までに時間がかかってしまいましたが、ご指摘
の通り新規座標簿を作成した状態ではExcel出力が全て機能しません。

エラー箇所はすぐに特定できたのですが、新規も既存座標簿を開いた
時も同じ箇所を実行しているのにもかかわらず、新規の時だけエラー
になるため、原因がいまだに分かりません。
メモリーリークを疑っていますすが、それらしい箇所はまだ見つかり
ません。
そんな訳で修正版の公開には時間がかかる可能性があります。

また、最悪は新規に座標簿を作成した段階では Excel出力 を無効に
し、再読み込み時に有効にしてエラーを回避する可能性もあります。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。

sen 2019/11/09(Sat) 16:40 No.222
Re: Excel出力時のエラー
いろいろやっていますが、ダメです。
今気が付いたのですが、逆放射で「Excelでも出力する」の
チェックボックスにカーソルを近づけると、
「新規座標簿を作成した時は選択出来ません」
と「ヒント」が表示されますね。
もともと「仕様だった」のかもしれません。
造った本人が忘れているようではダメですが。

なお、座標簿のExcel出力等、全てのExcel出力もはダメですが、
メッセージは出ません。
やはり、新規時にはボタンや、チェックボックスを無効化する
しかないかもしれません。かっこ悪いですが!
sen 2019/11/09(Sat) 17:26 No.223
エクセル出力

お世話になります。
ver7.01で座標登録をしてst計算エクセル出力をすると
モジュール違反です。と表示されエクセル出力できません。
終了して再度起動、st計算エクセル出力すると問題なく
出力されます。私の環境だけでしょうか。
win10 64bit オフィス2013です。

TAKA 2019/11/06(Wed) 18:47 No.211
Re: エクセル出力
TAKAさん、返信が遅くなり失礼しました。

>st計算エクセル出力をすると
STにはExcel出力の機能はありません。
逆放射(表)のことでしょうか?

ご指摘のバグですが、当方では再現できませんでした(Ver.7.102)。
Ver.7.01をお使いのようですが、Excel出力関係は近年
改良等をしていないので、原因が分かりません。
再起動後は正常に動作するということは、内部エラーで
メモリー不足になっている可能性は考えられます。

ところで、座標簿のExcel出力や面積・画地面積でも
同じエラーが出るでしょうか?

いまのところ、他の方から同様のエラーのご報告は
いただいていませんが、なにぶんにもユーザー数が少ない
ですし、エラーが出てもご報告をいただけない事が多いの
で、TAKAさんの環境だけとは言えませんね。
sen 2019/11/07(Thu) 08:53 No.212
Re: エクセル出力
ご連絡ありがとうございます。
計算は逆放射表でした。すみません。
ためしに座標登録ご座標エクセル出力ボタンを押すと
Gioline.exeアドレス004FEBEAでアドレス00000270に対する
読込違反がおきました。
と表示されエクセル出力できませんでした。
TAKA 2019/11/07(Thu) 16:56 No.213
Re: エクセル出力
ご報告ありがとございます。
座標簿もダメとなると重症ですね。
以前は問題なくExcel出力ができていたのでしょうか?

解消するか自信はありませんが、再インストールしてい
ただけませんか?
できれば試用版のインストールからお願いします。
sen 2019/11/07(Thu) 16:59 No.214
Re: エクセル出力
まえから何度かこの現象は起きていました
ここ何日か、cadで作図して座標値を読み
Giolineに入力、逆放射計算、エクセル出力
を繰り返していてきずきました。
とりあえずgiolineを再起動すればエクセル出力
できるので、現場がおちついたら、再インストール
して報告します。
ありがとうございました。
taka 2019/11/07(Thu) 18:38 No.215
Re: エクセル出力
CADと同時起動でメモリー関連のエラーの可能性が高いです。
最近は遭遇しませんが、開発時にご指摘のエラーに遭遇した
ことがあります。
プロット画面を開いて作業したときに起きるように思えるの
ですが、なかなか再現ができません。
メモリー関連だとすると再インストールしても解消しませんね。


ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
当方でも調べてみます。
sen 2019/11/07(Thu) 18:44 No.216
Re: エクセル出力
ご連絡ありがとうございます。
一応、cadで座標を読み印刷もしくは手書きで座標を控えて
cadは終了しgiolineのみ起動して作業を行っています。

私の環境に何かあるかもしれないので、別のパソコンに
インストールして試してみます。
taka 2019/11/07(Thu) 20:45 No.217
Re: エクセル出力
CADとの同時起動中ではないということなので、エラーの
原因は GioLine にあるということです。
可能性が高いのはメモリーリークではないかと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF
以前にも怪しい箇所を調べて修正しましたが、見落とし
があるのだと思います。また調べてみたいと思います。
メモリーリークが原因だとすると、別のPCでもも同じ結果
になると思います。
sen 2019/11/08(Fri) 09:52 No.218
Re: エクセル出力
お世話になります。

予備のノートパソコンにGIOLINE VER6.140が入っていたので
同じ事をしてみましたが、同じエラーがでました。
TAKA 2019/11/08(Fri) 16:18 No.219
Re: エクセル出力
他PCで旧バージョンでも同じエラーでしたか。
こちらでももう一度確かめてみます。
何度もお手数をお掛けして申し訳ありません。
sen 2019/11/08(Fri) 16:55 No.220
Re: エクセル出力
再現しました
ご報告いただいたのと全く同じエラーを確認しました。
確かに終了後に再度開いた場合はエラーは出ませんが、新規
作成直後のExcel出力ではご指摘の通りのエラーになります。

お手数・ご迷惑ををお掛けして申し訳ありませんでした。

原因を調べてできるだけ早く修正版を公開したいと思います。

ありがとうございました。
sen 2019/11/08(Fri) 17:02 No.221
分割面積の小数桁変更方法

定面積分割に際し以前は小数桁が3桁まで入力出来ていたのですが、
今は2桁までしか入力できません。
小数桁の変更方法について、ヘルプも確認したのですが、分かりませんでした。
どなたかお分かりになる方、お手数ですがご教示頂きたく
宜しくお願い致します。

osada190722-01 2019/11/04(Mon) 12:03 No.206
Re: 分割面積の小数桁変更方法
Ver.7.100 から定面積分割の分割面積は小数部3桁から2桁に変更しました。
これは、登記面積の最大小数部桁数が2桁であり、3桁まで必要なケース
がないと判断したことと、
小数部3桁まで入力しても3桁まで一致する分割点は通常はまず
求められないことが多いためです。
3桁がどうしても必要であれば元に戻しますが、どのようなケースで必要
か教えていただければ、と思います。

小数部の桁数についてはいろいろなご要望をいただいています。
座標値についても小数部5桁、あるいは計算精度の上限までといった極端な
ご要望や、3桁でよいとの真っ当なご意見もいただいています。
公共測量成果改定マニュアルなどでも小数部3桁までとされているので。座標簿
の小数部桁数も3桁固定でよかったと今では思っています。
なお、土地区画整理に使われている「特殊」な測量ソフトの面積計算書では
座標値は3桁でありながら内部演算は小数部5桁で計算されていました。
面積が小数部2桁指定なので、座標値が3桁では指定面積に合わせることが
できないための方便なのでしょうが、私はちょっと釈然としません。

ご質問の回答に余計なことを書いてしまいましたが、小数部の桁数は必要最小限
でよいのではないかと考えています。
独善的な判断でしたら改めたいと思います。
sen 2019/11/04(Mon) 16:09 No.207
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

- JoyfulNote -