Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
お世話になっています。
私は、5/5に会員登録しました、盛満哲史といいます。
パスワードをいただき、Giolineのインストールをしようとしています。
こちらのパソコンに、すでに「バージョン5.80」がインストールされておりましたので、「setup6140.zip」「Note_Excel.zip」「Excel_template (2).zip」の順で、ダウンロード・インストールをしましたが、起動するとバージョン5.80のままのようです。
こういうときはどうすればよいでしょうか。または、やり方を間違えたでしょうか。
ご指導いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
以上。
Re: インストールについてVer.5.80 が正常に起動し、会員版のインストール作業中にエラーメッセージ等
が表示されず、スムーズに作業が終了したという前提でお答えしたいと思います。
1.デスクトップにGioLineのショートカットを作成されている場合は、ショート
カットを削除してください。
2.C:\GioLine フォルダーを確認して下さい。
Gioline.exe があると思いますが、タイムスタンプは2018/03/・・ですか?
もし違う場合は、Gioline.exe を削除するか、他のファイル名(Gioline580等)
に変更し、setup6140.zip 再インストールしてください。
タイムスタンプがあっていた時は、Gioline.exe をダブルクリックして起動し、
バージョンを確認して下さい。
Ver.5.800 のインストール時にデフォルト設定を変更し、C:\GioLine 以外に
インスト−ルした場合は GioLin をアンインストールし、再度デフォルト設定
で Ver.5.800 のインストールからやり直す必要があります。
分かりにくい説明で恐縮ですが、上記の 1,2 をお試しいただき、ダメな時は
お手数でもお知らせ下さい(Windowsのバージョンも)。
他の方法を提案します。sen
2018/05/06(Sun) 17:33 No.57
お世話様です。
座標変換(2点)では登録点名入力で座標簿に正常登録
されるのですが、ヘルマート・アフィン変換では表のセルに
変換後の点名が入力出来ません。
座標登録すると準拠点を含め点番*で登録されてしまいます。
(Win7 pro 32bit)
よろしくお願いします。


Re: 座標変換後の点名H_ishi5さん、ご指摘ありがとうございます。
ヘルマート・アフィン変換で入力した点名で登録されない
バグ、次回のバージョンで修正したいと思います。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
自分自身では GioLine を使うことがないので、開発時に
見落とした今回のようなバグが恥ずかしながら残っている
可能性があります。
また何かありましたらお手数でもお知らせ下さい。sen
2018/04/07(Sat) 15:24 No.52
Re: 座標変換後の点名H_ishi5さん、申し訳ありません。
ご指摘の内容を間違って理解していました。
>表のセルに変換後の点名が入力出来ません。
点名を指定できないということですね。
調べて対応したいと思います。sen
2018/04/07(Sat) 15:41 No.53
昨日17時から送信したメールは、会員登録時に入力された
メールアドレスに送信しましたが、下記の26件には送信
できませんでした(メールアドレスの入力ミス)。
下記のメルアドにお心当たりのある方は再度会員登録を
お願いします。
cr454428@
dax4045910@
m-takei@
yaushi-okino@
iwa.mattsuken@
nakagawa.tomohiro@
macanhmasaaki-1@
tukaa2siro@
kmurawoodvillage@
kiss0721@
Ggrowuplogistics@
n.nishikawa@
shiba3@
michi9720@
mina-mi-kk@
win20320jp@
hide-ro.1952@
mdd46715@
ony.okihiro@
syougunn1118@
c.okukubik@
b2007b2007b2007@
h-ohata@
h=yokoyama@
fughter_takanori@
cr454428@
明らかに、「使い捨てメールアドレス」と思われる
メルアドも含まれています。
そこまで「個人情報」の流出に神経質なら、業務に
フリーソフトなど使わないでくださいね!
おまけに、メルアドを誤入力するなんて、信じられないな〜


本日の12時に Ver.6.135 を公開し、会員様宛にパスワードを
記載したメールを送信しましたが、連日、大量のメールをBCCで
送信したのが原因なのか、300通以上がブロックされ、送信でき
ませんでした。
パスワードは6135(半角数字)です。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、よろしく
お願いします。


バグ修正版(暫定) Ver.6.134 にてST・逆トラバース計算、座標変換時の表の表示、計算の実施問題なく出来ました。(計算結果はチェックしてないです)以上報告します。
Win7Pro 32bit
Re: テスト結果について岡辻さん、お忙しいところ動作確認ありがとうございます。
起動時にエラーが出なければ、計算自体には問題はないはずです。
今日中にバグ修正版を公開したいと思います。
今回は、大変お世話になりました。
ご協力に心から感謝を申し上げます。sen
2018/02/23(Fri) 10:24 No.48
ソフト起動時にCheckbox57のエラーが再起動後も出ます。
ファイル開くファイルを開いた後トラバースや座標変換などで左下側の表が出ないです。
Re: 表の表示について岡辻様、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ご指摘のエラー、他のユーザーさんからもご報告をいただいて
おりますが、残念ながら当方ではエラーの再現ができず、
未解決です。
エラーが出た場合、現状では、Ver.6.130 は使えませんので
Ver.6.120 に戻すしか方法がなさそうです。
ご迷惑をお掛けして大変恐縮ですが、Ver.6.120 をダウンロード
できるようにし、再度会員様宛にパスワードを送信させて
いただきます。
申し訳ありませんが、17:30頃までには上記の対応ができると
思います。
よろしくお願いします。sen
2018/02/22(Thu) 16:25 No.42
Re: 表の表示についてVer.6.120にバージョンダウン完了しました。
起動時エラー、表の表示共に問題ないです。
Ver.6.130が使えるようになるのを楽しみに待っています。
お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。Re: 表の表示についてバグ修正版のテストに参加可能です。
ちなみにOSは、Windows7 professional 32ビットです。Re: 表の表示についてご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
岡辻様のWindows のバージョンを教えていただけませんか?
また、勝手ながらバグ修正版のテストにご協力いただける
ようでしたら、お知らせ下さい。ダウンロードサイトのURL
をメールでお知らせします。sen
2018/02/22(Thu) 16:58 No.45
Re: 表の表示についてありがとうございます。
テスト版のURLは30分以内にメールでお知らせします。sen
2018/02/22(Thu) 17:00 No.46
よろしくお願いします。
OKをおすと、正常にすすみます。
Re: 冒頭エラー表示エラーのご報告ありがとうございます。
Checkbox57 は今回追加した、表のフォント設定で使っている
太字設定のチェックボックスです。
再起動後も同じエラー表示が出るようでしたらお手数でも
お知らせ下さい。sen
2018/02/22(Thu) 01:35 No.39
恐れ入ります。インストールしたのですが、起動しません。他のソフトウェアでも使用しているからでしょうか。エラーメッセージを添付致します。
他にデータセットが閉じているともでます。


Re: インストール申し訳ありませんが、再インストールするのが確実な復旧方法です。
GioLine をアンインストール後、念の為に C:\GioLine フォルダーを削除し、
再起動後,Vector 版をインストールし、正常に起動することを確認後、
会員版をインストールしてください。
なお、Vector版のインストール時には絶対にインストール先を
変更しないでください。
また、 C:\GioLine フォルダーに座標データを保存されている時は、
忘れずにバックアップしてからアンインストール作業をしてください。
お手数をお掛けしますが、詳細な状況が分からないので
再インストールをお願いします。
>他のソフトウェアでも使用しているからでしょうか。
多分、関係ないと思います。sen
2018/01/30(Tue) 18:17 No.37
逆トラバース計算で投影・縮尺補正をした時に「Rich Editでの行の挿入エラー.」と表示され記録簿に補正係数が表示されない。


Re: 記録簿のエラーバグのご報告、ありがとうございます。
またご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
ご報告いただいた記録簿のエラーは公開当初から存在している
ものではないかと思います。
下記にページの5番目に説明(言い訳)がありますので、ご覧下さい。
https://sites.google.com/site/giolook2010/faq
当方では今のところ解決の方法が見つかりません。
お願いですが、Windowsのバージョンをお知らせ下さい。
以上、よろしくお願いします。sen
2018/01/30(Tue) 13:57 No.35